メインメニュー
ホーム プロフィール お知らせ ギャラリー 日記 リンク メールフォーム |
ブログ カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ一覧
アーカイブ
日記 - 祇園祭
祇園祭は宵山が楽しい。
必ず訪ねるのは「鯉山」。
龍門の滝を登る鯉は龍になるという「登龍門」の語源になった鯉の木彫がご神体。
左甚五郎作と伝わるもので、今にも動き出しそうなものすごい迫力。
この山の14、15、16日の3日間だけ限定の「登龍門守」は毎年頂いている。
鉾に登れるのもこの宵山の時だけ。
今年は「函谷鉾」と「月鉾」に登った。
下から見上げているよりずっと高い。
何よりも、ここから見るお祭りの景色は最高だ。
必ず訪ねるのは「鯉山」。
龍門の滝を登る鯉は龍になるという「登龍門」の語源になった鯉の木彫がご神体。
左甚五郎作と伝わるもので、今にも動き出しそうなものすごい迫力。
この山の14、15、16日の3日間だけ限定の「登龍門守」は毎年頂いている。
鉾に登れるのもこの宵山の時だけ。
今年は「函谷鉾」と「月鉾」に登った。
下から見上げているよりずっと高い。
何よりも、ここから見るお祭りの景色は最高だ。