メインメニュー
ホーム プロフィール お知らせ ギャラリー 日記 リンク メールフォーム |
ブログ カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
カテゴリ一覧
アーカイブ
日記 - 201204のエントリ
壬生寺の春の大念仏会に行った。
節分に法楽を奉納しているので
壬生狂言の「法楽割り」を見ないと気がすまない。
この日は「法楽割り」に始まり「賽の河原」「道成寺」「夜討曽我」「橋弁慶」
の5演目を見た。
壬生狂言は全部で30演目あるそうだが
毎年一回しか来ないので、まだ半分くらいしか見ていない。
まぁ、楽しみがいっぱい残っている・・・
ということにしておこう。
節分に法楽を奉納しているので
壬生狂言の「法楽割り」を見ないと気がすまない。
この日は「法楽割り」に始まり「賽の河原」「道成寺」「夜討曽我」「橋弁慶」
の5演目を見た。
壬生狂言は全部で30演目あるそうだが
毎年一回しか来ないので、まだ半分くらいしか見ていない。
まぁ、楽しみがいっぱい残っている・・・
ということにしておこう。
フランスのパリから友人一家が京都に遊びに来ているので会いに行く。
彼らとの集合場所は南禅寺。
天気がいいので山門に登って
新緑が美しい京都の景色を石川五右衛門の気分になって楽しむ。
そのあと彼らのおすすめの「金地院」に行く。
南禅寺には何度も来ているが、初めて訪れた。
観光客でいっぱいの南禅寺だが、ここまで来る人は少なくとても静か。
小堀遠州作と伝わる庭園や伏見桃山城の遺構を移築したと伝わる方丈など
見所が沢山あるのだが
何よりも長谷川等伯の「猿猴捉月図」が見られたことが嬉しかった。
南禅寺の穴場をフランスから来た友人に教わるなんて、ビックリ!
彼らとの集合場所は南禅寺。
天気がいいので山門に登って
新緑が美しい京都の景色を石川五右衛門の気分になって楽しむ。
そのあと彼らのおすすめの「金地院」に行く。
南禅寺には何度も来ているが、初めて訪れた。
観光客でいっぱいの南禅寺だが、ここまで来る人は少なくとても静か。
小堀遠州作と伝わる庭園や伏見桃山城の遺構を移築したと伝わる方丈など
見所が沢山あるのだが
何よりも長谷川等伯の「猿猴捉月図」が見られたことが嬉しかった。
南禅寺の穴場をフランスから来た友人に教わるなんて、ビックリ!
彼の「三匹の小熊さん」という絵本が大好き。
だから京都国立美術館の村山知義展に行った。
絵本の作品しか知らなかったので、絵本作家と思っていたが
小説家、画家、デザイナー、劇作家、舞台美術家、ダンサー・・と
多彩な才能を持った人だったのには驚いた。
会場には「3匹の小熊さん」のビデオも流れていてじっくり見てしまった。
やっぱり彼の仕事では「3匹の小熊さん」が一番面白いと思う。
だから京都国立美術館の村山知義展に行った。
絵本の作品しか知らなかったので、絵本作家と思っていたが
小説家、画家、デザイナー、劇作家、舞台美術家、ダンサー・・と
多彩な才能を持った人だったのには驚いた。
会場には「3匹の小熊さん」のビデオも流れていてじっくり見てしまった。
やっぱり彼の仕事では「3匹の小熊さん」が一番面白いと思う。
神幸祭は6基の神輿が一基づつ船に乗って
桂川の西岸から東岸に渡御する。
天気がいいと新緑が美しい桂川の景色と
勇壮な御神輿がすばらしく
春のうらうらとした雰囲気とぴったりなのだけれど
あいにくの雨でとても残念。
桂川の西岸から東岸に渡御する。
天気がいいと新緑が美しい桂川の景色と
勇壮な御神輿がすばらしく
春のうらうらとした雰囲気とぴったりなのだけれど
あいにくの雨でとても残念。