Akai Chica HP お知らせ - 大根親子
お知らせするのが大変遅くなりました。3月25日の読売新聞 よみうり読書「芦屋サロン」荻野アンナ作「大根親子」の挿絵を描きました。これまで描かれていた元永定正先生の後を引き継いで描かせていただいています。
東洋陶磁博物館のルーシー・リー展に行った時、イチゴを彼女の器に入れて食べてみたいと思いました。絵なら実現可能!先月の2月18日 愛媛県西条市で原画展とフードコラムニストで有名な門上武司さんとのトークショーを開催していただきました。たくさんの方に来ていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。西条市は「うちぬき」といわれる石鎚山系の地下水やその水で育った農作物もすばらしいですが、何よりも人が温かくて素敵な所でした。西条市の皆様、ありがとうございました。
とろける舌触りと甘みで柑橘の大トロ、というほど美味しいそうです。「どんなに美味しいのかしら・・・?」とわくわくしながら描きました。せとかをぐるりと囲んでいる動物のお人形に私の気持ちを託しました。
愛媛県西条市の食材は、石鎚山系の地下水「うちぬき」と呼ばれている自噴する水で育てられているので、とても美味しいのです。そのすばらしい食材をモチーフに、十二ヶ月描かせていただきました。1月は「ななくさ」です。
宮本輝さんのエッセイ集「真夜中の手紙」 新潮社刊 発売中です。「一日の仕事を終えた午前2時、宮本輝から手紙が届くー。」宮本輝さんの公式サイトの登録メンバーに宛てて綴られた、とっておきの話題が満載の123通。(本の帯から転用)私は表紙イラストレーションを描かせていただきました。