メインメニュー
ホーム プロフィール お知らせ ギャラリー 日記 リンク メールフォーム |
ブログ カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
カテゴリ一覧
アーカイブ
日記 - 六地蔵
8月22日、23日と、近くの地蔵寺で「六地蔵」のおまつりがあった。
数件の夜店も出て、静かな住宅地がこの二日間だけ賑やかになる。
京都の街道筋六ヶ所にお地蔵様が祀られていて
「六地蔵巡り」は常磐地蔵(大善寺)をふりだしにして
鳥羽地蔵(浄禅寺)、桂地蔵(地蔵寺)、常磐地蔵(源光寺)
鞍馬口地蔵(上善寺)、山科地蔵(徳林寺)とまわるそうだ。
何年か前に「六地蔵巡り」のバスツァーに参加したことがある。
どちらも大きくて美しいお地蔵様ばかりだったが
やっぱり桂地蔵さまが一番!と思った。
六地蔵さんが終わると秋の気配を感じるようになる。
数件の夜店も出て、静かな住宅地がこの二日間だけ賑やかになる。
京都の街道筋六ヶ所にお地蔵様が祀られていて
「六地蔵巡り」は常磐地蔵(大善寺)をふりだしにして
鳥羽地蔵(浄禅寺)、桂地蔵(地蔵寺)、常磐地蔵(源光寺)
鞍馬口地蔵(上善寺)、山科地蔵(徳林寺)とまわるそうだ。
何年か前に「六地蔵巡り」のバスツァーに参加したことがある。
どちらも大きくて美しいお地蔵様ばかりだったが
やっぱり桂地蔵さまが一番!と思った。
六地蔵さんが終わると秋の気配を感じるようになる。